物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

2019-04-30から1日間の記事一覧

2019-04-30

『転生したらスライムだった件』 菊地康仁監督 ビルドゥングスロマン(成長物語の古典的な枠組み)で評価しないで見たいのだが、それが何なのか考え続けている。。。

★★★★星4 並行世界の物語の系譜 成長という名の輝きと害悪 批評:Animation 物語三昧Channel(個人ラジオ)

評価:★★★★☆4つ半 (僕的主観:★★★☆3つ)www.youtube.com いまだ大きな疑問点としてこの作品について、わからない、、、と首をかしげている。だけれども、なんだか「自分が理解できない」ポイントに、時代の境目というか、大きな重要な、現代を理解する何か…

はてなブックマーク - 『転生したらスライムだった件』  菊地康仁監督 ビルドゥングスロマン(成長物語の古典的な枠組み)で評価しないで見たいのだが、それが何なのか考え続けている。。。
『転生したらスライムだった件』 菊地康仁監督 ビルドゥングスロマン(成長物語の古典的な枠組み)で評価しないで見たいのだが、それが何なのか考え続けている。。。
プロフィール
id:Gaius_Petronius id:Gaius_Petronius
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』庵野秀明監督 1995年から2021年の27年間をかけて描かれた日本的私小説からSFと神話までを包含する世界最高レベルの物語(1)
  • 【AzukiaraiAkademia2021年2月ラジオ】マンガのあり方は、ジャンプ黄金期の500万部を誇った紙帝国による流通支配の構造から解き放たれて、マンガ本来のポテンシャルを、全力で追及するフェースに入っている!
  • The Road to 2024 - 米国政治を見ていくうえで背景として押さえておきたいことのまとめ-トランプ支持の7400万票の意味を問い続ける必要性(2)
  • The Road to 2024 - 米国政治を見ていくうえで背景として押さえておきたいことのまとめ-トランプ支持の7400万票の意味を問い続ける必要性(1)
  • 2021-0122【物語三昧 :Vol.104】2020年アメリカ大統領選レポート(12)46代Joseph Robinette Biden, Jr.の大統領就任式(Inauguration)-112
月別アーカイブ
物語三昧~できればより深く物語を楽しむために 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる