ついに宝塚にいってきました!『RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~』で礼真琴さんを見てきました!

人生で一度は、宝塚に行ってみたいと思いながら、なかなか機会を得ず、行けていませんでしたが、ついに、宝塚デビュー。3/26の午前のRRRの星組の公演に行ってきました。礼真琴(コムラム・ビーム)さん、舞空瞳(ジェニファー(ジェニー))さんの主演ですね。

チケットを取ってくれた友人は、暁千星(A・ラーマ・ラージュ)さんが、推しだそうで。

110年の伝統を誇る、日本のオリジナルコンテンツ宝塚。ついにデビューしました。一言で言って、最高でした。特に、ダンスシーンが圧巻で、ナトゥも当然素晴らしいのですが、その前の普通のダンスがあまりに見事で、このレベルのダンサーなんだと衝撃でした。友人曰く、宝塚は劇団四季に比べてダンスが上手いのですが、礼真琴はその中でもかなりのレベルなんですと、解説してくれました。

kageki.hankyu.co.jp

いつもは、有楽町の駅から日比谷のTOHOシネマズに行くのですが、その先に行ったことは、一度もなくて、ここにあったんだ!と驚きました。知らないと、視界に入らないものですね。

レビュー・シンドローム『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』なんですが、RRRも1時間半であの長大な物語をよく見事に収めた脚本で、本当に素晴らしかったのですが、レヴューもまた、素晴らしかった。しっかし、3時間近く、あれだけ動き回って、息が上がっていないのがわかるので、一体どんだけなんだ、と感嘆の嵐でした。一緒に行ってくれた友人曰く、宝塚の出し物はだいぶ、???という感じの残念なものもあるので、いろいろ差が激しいとのこと。RRRは見事な出色の出来なうに、星組で、かつ礼真琴さんという最強クラスの布陣で、なかなかこのレベルは最高峰と言っていました。だけれども、伝統のレビューは、むしろこちらをメインで見にくる人もたくさんいるくらいで、良いですよとのことでしたが、本当に驚くほど良かった。

これとか、なんだよって(笑)。って感じですが、こういう遊び心は、いいですね。もちろん僕も食べました。しっかし、女性ばかりで、本当に女性に愛されているのだなという感じでした。僕の横に座られた、ご年配の奥様(僕から見てもなので還暦クラス)が、もう若い娘のようなはしゃぎぶりで、楽しそうで、ああこういう夢の世界に生きれたら、人生最高だなって思いました。近くにいると、とても楽しい気分の波動が伝わってきて。そんな中に、おっさん二人(笑)でしたが、こういうところに、誘ってくれる会社の同僚がいる自分も、ラッキーだなって思いました。

110年の歴史があるんですね。そういえば、松岡修造さんの娘さん(松岡恵さん)もいらっしゃるそうで、稀星かずとさんというらしいです。宝塚のトップにはどうすればなれるの?という質問をしていたときに、どのように選ばれていくか?というのが、不透明で何もわからないのが燃えると言っていました。ちょうど、会社の出世競争の話もしていたのですが、本当に何が基準かよくわからない。実力だけでもないし、ビジュアルだけでもないし、歌やダンスの能力だけでもないし、もちろん、松岡修造さんの娘さんのように血筋や実家の太さだけというわけでもない、、、、とのこと。話を聞いていて、ネットフリックスのドラマで相撲界を描いた『サンクチュアリ』を思い出していました。

応援する人は、ただ一人の推しを、卒業前から30年間くらい推し続けて、その人が卒業すると燃え尽きて、宝塚ファンもやめてしまう人も多いとか。何と深い世界なんでしょう。

創業者の小林一三

せっかくだからと、対面のビルで衣装展示をしているので見に行きましょうと。グッズもたくさん売っていて、いやーこれは購買意欲湧くんだろうなぁーと感心しきりです。友人曰く、関西の宝塚も一度は行くべきと力説されていました。また人生でやりたいことが増えてしまいました。

僕の宝塚の知識なんて、ほぼ全てマンガからなのですが、あらすじを説明したら、まんまですねって、すごい面白がってくれました。その友人は、舞台とか演劇の人なのですが、マンガを全く読んだことがないようで、同じ物語を好きで、かなりのオタク体質なのに、全く違う人生なんだなって感心してしまいました。自分の人生を振り返ると、マンガを読まないなんて、どうやって生きてきたのかまるでわかりません。

かげきしょうじょ!! 1 (花とゆめコミックス)