2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
この漫画思わず手に取ってまぁ一瞬に読み終わってしまったが、、、なんか、要は前から日常と非日常という対比で僕は文脈を読んでいる部分があるんですが、非日常に呑み込まれてた悲劇だった本編のスピンオフの作品でこういうの見ると、しみじみ、あー平和っ…
長く続く物語、というのは、いいな、と思う。特に、なろうの頃から読んでいて、実際に商業ベースで出てくるのをコツコツ読んで、、、というだけでなく、やはりこの作品は密度があって、場面がとても起伏があることもあって、好きなんだろうなー何度も読み返…
評価:★★★★星4つマイナス (僕的主観:★★★★★5つマイナス)読了。海燕さんに紹介されて無理やり見たが、うん、見させられてともよかった。総合評価は微妙、といったところ。・・・のわりには、かなり高い星の数だけれども、、、。物語としてこの作品は、カ…
楽しかった。 本当に楽しかった。 作者にありがとうです。 本当に好きでした。 ・・・・それにしても、ラストのこの小説も、本当に上手くなったなー。1巻の最初は、とてもいいけど、うまく感情移入させるには、文章的になんとなくあれっと引っかかる感じが…
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mL2asJyoqTw 素晴らしい。 宇宙開発のポイントはコスト、というのもまさにその通りだと思う。 「とにかく安く宇宙に行ける方法を開発したい。費用を安くして誰でも行けるようになれば、すごくおもし…
隠居系男子/ルーティンの生活が自分の世界を変える。 http://inkyodanshi21.com/daily-2/571/隠居系男子/毎日続けることは才能さえも凌駕する。 http://inkyodanshi21.com/daily-2/2633/ 一番の理由は、やはりルーティンじゃないと呼吸が浅くなるような気…
時々癒されるので、『ビビッドレッド・オペレーション』を見るのだが(これって2013年の9月に書いています・・・・最近、掲載する時期がすごいずれる・・・・)、これって見ればわかるが、あきらかに『ストライクウイッチーズ』のインフラを利用したと…
今日この記事を書いているのは、2013年10月7日。さっき、竹宮ゆゆこさんの『ゴールデンタイム』のアニメを見た。 ちょうど、2日前に庵田定夏さんの『ココロコネクト プレシャスタイム』が読み終わって(その記事も書き終わっているんだけど、先に掲…
なかなかゲームの時間はないが、こつこつやるかー。。。 ・・・・最近忙しすぎて、ほんとう時間ないっすねー(涙)。いつも時間ないって、忙しそうにしてリア充っぽくみせるためのウソなんですが(笑)、、、いやまじで、時間ないっす。。。。 できない人の…
サグラダファミリア、2026年に完成するそうです。 まさか生きているうちに完成が見れるとは思わなかった。これは、ぜひ行かないとな。それまで生きていないとな、、、ってあと14年ならばできないことはあるまい。 理由は高性能コンクリートや3Dプリ…