2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
評価:★★★★4つ (僕的主観:★★★★4つ)素晴らしくよかった。歌のオーディション形式で、さまざまな洋楽(アメリカの歌謡曲が多い)がでてくるので、洋楽をたくさん知っている人であると、あの曲が!というような連想と懐メロの懐かしさなど、面白さが何倍も…
(電撃文庫)" border="0" />評価:未完のため未評価 (僕的主観:★★★★★5つ)やっぱ大好きです。もうね、名人芸だよなって思います。なんか、もう伏見さんの作品を読むときには、小難しいこと考えなくなってしまいました。とにかく、ついてほしいところに正拳…
評価:★★★☆3つ半 (僕的主観:★★★☆3つ半)神山健治監督のオリジナルの長編映画ということで期待して見に行ったのだが、うーん、普通の作品だった。決して、悪い出来ではない。でも、映画館にガチで見に行け!と勧められるほどの作品でもない。ちょっと残念…
評価:★★★★4つ (僕的主観:★★★★☆4つ半)仲間内の評判が高く、見に行ってきました。いやはや、たいした出来でした。唯一の問題点というと、SAOシリーズの各作品を見ていないと、つながりがわからないという部分ですね。でも、SAOは既に大サーガにな…
評価:★★★☆3つ半 (僕的主観:★★★☆3つ半)声優が変わってから初めて映画館に見にいった。友人が、というかてれびんが、最近のドラえもんでは断トツの面白さ、というので。読後は、期待していたためか、まぁ普通の良作だった、という印象。僕自身最近のドラ…
評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★5つ) 相変わらず超ド級に面白いんですが、この作品、実は僕驚いていることがあって、もう43巻までいっている超長い作品だってことですよ。なのに、「長い」という感じがしない。それが凄い、と思うのです。 「長い」…
評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★5つ)素晴らしい本。読むべきです。これ友人すすめまくっています。第一印象のプラスの部分は、自分もやれるかも!やってみよう!、なるほどそういうことか!という感じの具体的な行動に結びつく感じがたまらなかった。…
最近、ドナルド・トランプ現象の本質は何なのだろう?とつらつら考えています。 2015-16年の大統領選挙の頃アメリカにいた時に様々な人と話していて、また自分自身の分析からも、ほぼトランプさんが大統領になるのじゃないか?ということを、かなり最初から…
本日(3/9)22:00ぐらいから@kaien さん、@Gaius_Petronius さんとラジオをやる予定かもしれませんよ?https://t.co/4TZizjbRCf— LD (@LDmanken) 2017年3月9日いきなりの告知ですが、ラジオします。
http://www.nhk.or.jp/anime/ryu/評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★5つ) いきなり、主題歌が小沢健二さんの『ぼくらが旅に出る理由』で始まるところから、既にノックダウンだった。 が、細かいセンスの秀逸さもさることながら、それ以上に、腰が抜ける…
A former journalist allegedly carried out at least some of the recent bomb threats against Jewish institutions across the country, according to the FBI, which described the menacing calls as part of the man’s campaign to harass a woman.Law…