2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『灰と幻想のグリムガル(2016)』著者 十文字青 監督 中村亮介 この閉塞した世界で僕らはどこへ行きたいのだろうか?何を求めているのだろうか?(2)

評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★5つ) 『灰と幻想のグリムガル(2016)』著者 十文字青 監督 中村亮介 異世界転生のフォーマットというのは、現代のわれわれが住む郊外の永遠の日常の空間と関係性を、そのまま異なるマクロ環境に持ち込むための装置(…

だよね、これはもうひどすぎるよね。

#大統領選 ネバダ州の民主党大会でのバーニー・サンダース支持者の暴動の後に流行ったハッシュタグ #BernieLostMe 「私はバーニーを支持できなくなった」といった意味で、その後に理由を書くトレンド。 https://t.co/pqkIruDa0R— 渡辺由佳里 Yukari Watanab …

Bill Gateのお薦めの本 - 2016の夏に読む本

https://www.gatesnotes.com/About-Bill-Gates/Summer-Books-2016?WT.mc_id=05_22_2016_10_SummerBooks2016_BG-TW_&WT.tsrc=BGTW 5 Books to Read This Summer By Bill Gates | May 17, 2016やっぱこの辺の人の紹介している本は、素晴らしいものが多い。Bill…

【2016-5月物語三昧ラジオ】 今週の日曜日のいつもの時間(PM2-3時ごろ?)にラジオします。

何の話をするんでしょう?。まだ決まっていません(笑)。 先日、@gaius_petronius さん、@kaien さんとやったラジオの録画データです。|物語三昧ラジオ/ネトゲの嫁+このすば 2016/05/22 https://t.co/CTX1IYaXOk— LD (@LDmanken) 2016年5月23日 以前、@ga…

『純情騎士と、異世界からの強制送還に失敗された不憫で不幸な私の話』 著者 黒ごま 

純情騎士と、異世界からの強制送還に失敗された不憫で不幸な私の話 作者:黒ごま http://novel18.syosetu.com/n1795cy/だらだらと読んでいたんですがー。おもしろいですー。ヒロインの天然っぷりがかわいいです。でも、これ微妙に男性視点と女性視点が重なっ…

左翼の若者の運動って、究極的にはいつもこうなるんだろうなぁ。

ニューズウィークのシニアライターでバニティフェア編集者でもある@kurteichenwald 氏の論説「サンダース上院議員よ、支持者の下品な行動をコントロールできないなら、予備選から撤退しなさい」 https://t.co/QzsHtlztAb— 渡辺由佳里 Yukari Watanab (@Yukar…

Donald Trump's Full Speech on Foreign Policy in Washington, DC (4-27-16)

Donald Trump's Full Speech on Foreign Policy in Washington, DC (4-27-16) Trump on Foreign Policy http://nationalinterest.org/feature/trump-foreign-policy-15960America First、あるいはAmerican Interestというのは、とても興味深い。国益に帰れ、…

シリアで起きていることが、もしイギリスで起こったら?

2014.03.10 - PR, VIRAL シリア内戦の惨劇を“少女の奪われた日常”を通して描いた、衝撃の93秒 http://adgang.jp/2014/03/54034.html世界中が、国益に帰れという方向にパラダイムシフトしている気がします。それは先進国の中産階級の崩壊によって引き起こされ…

世界はどこに行くのだろうか?

トランプ氏の外交政策を支える根本的な世界観は、冷戦後の世界において形成された「リベラルな国際秩序」(Liberal International Order)への懐疑です。懐疑というよりも、そんなものはそもそも存在したのかという苛立ちに近い感情でしょう。現に、ロシアは…

なんでも日本が最高というウソを信じるな。

使われないままむなしく放置されるトイレットペーパーホルダーは、・海外のニーズに頓着せず日本式の商品を押しつけ、一方で、・海外の合理的な商品を日本に取り入れようという気もない、・「日本のモノが一番いいに決まってるだろ?」的な思想の犠牲者のよ…

大陸的な風景の感覚や自然への崇拝の感覚は、列島に住む日本人がとてもわかりにくい部分

アメリカで生活して、最も印象的なことのひとつは、やはり土地の広さだ。特にYosemite National Parkにいった経験は、とても感慨があった。というのは、海岸線からドライブしていると、海抜のめちゃくちゃ低いところから、めっちゃくちゃ高いところまでの、…

今の日本社会で家族関係を歪ませている最大の原因は相続

資産課税導入で富裕層にお金を使わせる 人生最期の瞬間に「自分の人生は幸せだった」と思えるかどうかに、学歴や勤め先はあまり関係ない。本当に大事なのは人生最後の15年をどう過ごしたか、だ。私は自分の学校でそう指導をしているが、国もそこをもっと強調…

正論は、ほとんどの場合は欺瞞。

いつも思うのですが、正論を話す人って、ほとんどが欺瞞でうそつきですよね。もしくは、結果責任から逃げている。 少なくとも、いままでの僕の人生はそうだったので、正論をはく人は、ほぼ100%うそをついているという意識で望むようにしています。 それ…

今さら手も足も出ない「日本勢」

今さら手も足も出ない「日本勢」2015年10月、「バドワイザー」で有名なビール世界最大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ベルギー)が、同2位のSABミラー(英国)を約13兆円で買収することで基本合意したと発表した。 ビール最大手と同2位の合体は、再…

これおもしろかった。なるほど。

ヒラリー・クリントンがいかにタカ派になったのかをその生い立ちから追いかけた興味深い記事。そういえばヒラリーのお父さんは米海軍の下士官で共和党支持の反共産主義者。彼女自身がNASAの試験に挑戦して性差別を初めて認識した話など。https://t.co/nuNesC…

レガシーづくりの一環ですが、これはどちらにせよ、素晴らしいことだと思います。

“@washingtonpost: Obama to be first sitting U.S. president to visit Hiroshima https://t.co/2SvyUY9nr6”オバマ大統領の広島訪問が決定。現役大統領としては初めて— 渡辺由佳里 Yukari Watanab (@YukariWatanabe) 2016年5月10日 オバマ政権にアメリカで…

マイノリティ憑依概念の典型例ですね

うん、この本、何度も読み返したいくらいいい本です。 「当事者の時代」という本でマイノリティ憑依概念を提示しましたが、その典型的すぎる事例。「実際の被害者と業界の人間はおいてきぼりにされ、AVをよく知らない第三者にだけ報告書が受け入れられる」/…

平安朝の貴族文化を現代風にアレンジしてエンターテイメントする手法って、本当に一般化したなーと思う。

『千歳ヲチコチ』、凄い良かったです。凄い綺麗に終わってくれたのもよかったです。しかし、平安朝の貴族文化を現代風にアレンジしてエンターテイメントする手法って、本当に一般化したなーと思う。だって、この漫画なんて、ほとんど説明がないじゃないです…

この厳しすぎる物語の果てに!

アニメいい感じですね。もともと脚本がいいから、ちゃんと演出すると、いい感じです。忙しくてジェットコースターな毎日だけど、頑張ってみております。

『妹が痔になったので座薬を入れてやった件』  落花生著  とってもさわやかなでトラウマのない兄妹なので(笑)、とても安心して読めました!

評価:★★★☆星3つ (僕的主観:★★★★4つ) http://novel18.syosetu.com/n8819by/ 妹が痔になったので座薬を入れてやった件 作者:落花生 これ、面白かった。僕は基本的に、近親相姦ものって、だめみたいなんですよね。ほんとは。でも、これガッツり、妹との…

『シュヴァルツェスマーケン』 2016 Japan 渡邊哲哉監督 シェアードワールドとしての楽しみを!

うう、これも感想を書く余裕がなかった。新世界モノの類型の文脈で読みたいところなんだけどなー。でも、それ以上に、やっぱりマブラヴのシェアードワールドで見てしまうよなぁ。いやーまぁ、これ!!と見込んだシリーズとかは、とにかくコツコツリアルタイム…

中産階級の解体による既得権益者の怒りという、一見正義に見えるものに、騙されても、踊らされてても、いけないんだ、としみじみ思う今日この頃

1%の富裕層が99%の富を独占している アメリカの社会構造論の観点から言えば、民主党のバーニー・サンダース氏の善戦も大いに着目する必要がある。 民主党の予備選挙は本命のヒラリー・クリントン前国務長官が優勢だが、無印だったサンダース氏が一時は支持…

渡辺由佳里さんのアメリカ分析が面白すぎる!!

現在の民主党には3つのDynasty(大家族または族ともいえます)があります。最も由緒あるケネディ族、そして90年代、民主党を経済的に中道に導いたクリントン族、そしてそれらの古い民主党とは異なる理念や政治スタイルを目指すオバマ族の民主党内での権力闘…

Barack Obama stars in spoof retirement video

http://www.bbc.com/japanese/video-36185534BBC JAPANでは字幕があります。凄い皮肉が効いてて爆笑しちゃった。こういうジョークの文化は、いいなぁ、と思う。でも皮肉強すぎて、直接聞くと、いじめのように厳しいんだけど。Obama breaks out one-liners at…

『世界を変えたいなら一度"武器"を捨ててしまおう』 奥山真司著 順次戦略と累積戦略は、相互作用で効果が極大化されるという指摘が自分的大発見でした!

順次戦略と累積戦略。 これは自己実現系の自己啓発の本なのですが、地政学の奥山さんの本は凄い面白かったので、手に取ってみました。トータルでいうと、意外に、普通の自己啓発の本でした。正直言ってこの手の本としては、戦略という視点から見る部分は面白…