Governor Newsom expected to lay out a roadmap to reopening California’s economy

2020/4/30。木曜日。最近忙しくて週が終わるのが早い。もう既に3/16ぐらいのOCのシェルターインプレイスから一月半くらいたっているけれども、個人的には痛痒はない。引きこもりが体質にあっているんだろうと思う。自分が、家に帰る暇もなく海外とか日本国内を飛びまわっていたころがあったなんて、何となく信じられない。最初は、これで映画が見れるとか、さぼる、、、とは言わないけれども、余裕を持った仕事ができるかなぁ、と思っていたが、全くそんなことはなし。

なんというか、いろいろなアプリで、「従業員が席にいるかランダムで録画する」とかそういう監視ソフトの話がどこかで話題になっていたけれども、そんなことしなくても、目的と成果物がしっかりしていれば、そもそも休む時間なんかないよなぁと思うんだよな。少なくとも、通常の勤務時間いっぱいフルに集中しないと、なかなか終わらないくらいの仕事なんじゃないのかなぁ、と思う。というか、それよりももっとだろうけど、「その勤務時間内」でさばくことが必要なんだろうと思う。なので、さぼるとか、そういう甘いことは、ありえねぇな、としみじみ。


ちなみに、結局のところ、監視コストが高くなりすぎるよりは、採用時点で信頼できる人物を選んで「社員を対等な大人として遇する」ことによる信頼の情勢の方が、自律的な人材を育てるにも、必要なことなんだろうと思う。監視コストは、比例して、信頼の預金残高を下げるわけだから、自律できない人材をたくさん抱えることになる。とかとか、最近考える。

www.youtube.com

昨日、ニューサムガヴァナーが、4STEPのロックダウン解除のロードマップを公表した。先週の金曜日か木曜日に、ジョージア州がロックダウン解除でreopenに踏み切ったんだけど、連邦のガイドライン無視してて、、、、一体どういう基準で、ロックダウンを解除するのか目に見える基準がないとダメだろうと思うのんだよね、それに対する答えの反応なんだろうと思う。


f:id:Gaius_Petronius:20200501061600j:plainf:id:Gaius_Petronius:20200501061547j:plainf:id:Gaius_Petronius:20200501061610j:plainf:id:Gaius_Petronius:20200501061713j:plain


とはいえ、ラストベルトやバイブルベルトの地域と重なる南部や中西部の(だけじゃないけど)プロテスト運動が噴き出てきているのを見ると、これ自体はステイツライツのローカル文脈なんだろうけど、実際のところ、2月ぐらいがロックダウン(都市封鎖)で経済が耐えられる限界だってのも事実なんだろうと思うんだよね。


世界中が、このロックダウンによる感染制御という目の前の生命を救うことか、中長期的な経済縮小によるダメージで目に見えにくく人が死んでいくことを防止するか、二択を迫られている構造があるのは、いっしょ。どっちもトレードオフだから、ロックダウンを簡単に解除すれば、何度も感染爆発が起きたり長引くので、さらに断続的にロックダウンをしなければならなくなる。けれども、それをきっちり止めようと思うと、経済が縮小するので、目に見えにくい(病気による市よりは劇的ではないかも)けれども確実に、凄まじい数の人が死ぬというか、人生を破壊される。難しいのは、保証をするのは、もちろん必要としても、それって未来からの借金だから、やっぱり限度があるんだよね。常に財政的なリソースは限られわけで、それによって同じように「見えないもの」が傷つけられる。この辺りは、とても難しい綱引き。お国柄や、その国の持つ構造なども、凄く左右するはず。

そんな中で、僕は、圧倒的にニューサム知事はよくやっていると思うし、まさに正道というか、正しいステップだと思うんですよね。ちゃんと、科学的なものに従おうとする意志が凄く見える。初動でも素早く反応しているし、素晴らしい業績だと思う。いまのところ。、、、でも、こうした知事のロックダウンは、憲法違反だ!とか、物凄く難癖付けられて、プロテストを浴びているのも、また事実。広く根深いので、、、これはもうグラスルーツだよなぁと思う。たしかに、こういう危機に際しても、権力と自由の「関係性の問題」は、長期について回るものなので、これも目の前の緊急課題解決にために無視していいわけではない、、、というのも凄くわかる。悩ましい。

www.youtube.com


ちなみに、これ友人が教えてくれたのだけれども、凄くいいドキュメンタリー。中国南京市の感染抑え込みの対策のドキュメンタリー。少なくとも、「ここまで」やらなければ、なかなか抑え込みはできないし、「ここまで」徹底できれば、抑え込むのはそれなりに機能するということなんだろうと思うけど、やはり同じ文脈の問題が、そこにhが出てくるわけで、、、ほんとうに、今まさに世界的な問題なのだなぁと思う。


ちなみに、とりあえず、岩田健太郎さんの本読んでみた。

新型コロナウイルスの真実