ロサンゼルスのダウニーにある最古のマクドナルド3号店~映画ファウンダーの聖地巡礼


McDonald’s
10207 Lakewood Blvd
Downey, CA 90241
(562) 622-9248

先日、別の用事で出かけたときに、あれこれ行けるじゃんと家族にマクドナルドでの夕飯を提案したらOKがでたので、やったーといってみた。映画『ファウンダー』の聖地巡礼。ずっと行ってみたかったんだけれども、なかなか出かける用事もなく、そのままになっていた。というのも、郊外のオレンジカウンティに住んでいると、よほどのことでもない限り、インターステイツの10や5の渋滞リスクを考えて、ロサンゼルス方面に出ることのってなかなかないんだよね。僕ら郊外の田舎者は、都市生活がなかなか苦手。VISAとか日本領事館での手続きでもない限り、まずロスにはいかない。

映画『ファウンダー』は、1-2年前に、家族全員で見た。中学生か小学校高学年の子供たちが、めちゃくちゃ面白がったいたので、これは伝わる映画が何だろうと思う。レイクロックによるマクドナルド兄弟のマックドナルド乗っ取り物語なんだけでそも、二人とも、創業者にふさわしい「モノづくり」のイノベーションをやってのけているんだけれども、「方向性が真逆」によってぶつかっていく。これは、ものづくりとは、どういうものかを描いた作品だと思う。まったく同じテーマで『フォードvsフェラーリ』(Ford v Ferrari)という2019年の映画も素晴らしかったので、これも同時に見ることをお勧めする。


ちなみにここは、ダウニーという町。まぁまぁの中産階級の郊外かな?。上にあるパサデナバックトゥーザフューチャーのマーティンが住んでいた家があるところ。右下のアナハイムというのが、ディズニーランドがあるところですね。グレーターロサンゼルス圏からオレンジカウンティにかけての領域な感じです。イメージ的に、グレーターロサンゼルス圏=首都圏みたいなイメージ。1940年にカリフォルニア州サンバーナーディーノマクドナルドの本店があったけれども、この地図の右上の方。数年前マスシューティングで14人が撃ち殺された郊外の町。。。

ロサンゼルス・ダウンタウンといえば、23区の感じ。

アナハイムとか、オレンジカウンティなど、パサデナアルケーディアなどは、この周りの郊外というイメージ。都市と郊外は、アメリカの生活空間を語るうえで避けては通れない違いです。

郊外だと、こういう人造湖とかあったり、緑と芝がきらきら光る管理された美しい田園風景的な街並みです。もちろんお高くて、住むのはなかなかしんどい。しかし、このあたりでないと、公立学校の質の問題で、子供のためには一択になってしまう。私立に通わせれるならば、どこでもいいのでしょうが。私立めちゃくちゃ高いから。

でなければ、上は、たぶんダウンタウンと最も治安が悪いといわれるスキッドロウとかのあたりじゃねーかなーと見た感じに思うのですが(画像適当に拾いました)都市部だと、いきなりこんな感じになります。この隣のストリートが裕福な場所でも、一つストリートが変わるといきなりこういう感じ。ちなみに、年収低いと、こういうところの近くに住む以外の選択肢がなくなるのがアメリカの生活のリアルってやつです。もちろん、治安を無視すれば、家賃は下がっていきます。つまりね、家賃って、治安とのトレードオフなんです。海外からの移民が、上記の郊外のいいところに住むのって、まぁほとんど無理でしょうね。ゾーニング凄くきいていますから。軽々しくアメリカに行こう!なんていっても、最初の家探しで、たぶん心折れると思いますよ、治安がいい国に住んでいる日本人は。同じレベルの治安の場所は、そもそも家賃バカ高いです。

www.youtube.com


ヤバいかどうかは、壁が高いかどうか、または鉄条網があるかどうかです。これは、この隣の連邦ビルにvisa関係で奥さんといったときなんですが、リトル東京のすぐ横ですね。リトル東京は、近年治安悪いで有名なところで、その悪さの雰囲気が濃厚に出ていますよね。この鉄条もあったら、もうやばい感じの地区です。わかると思うのですが、連邦ビルの周りすべこうってことは、日本でいえば、市役所や都庁の周り請うって意味です。どんなに治安が悪くても、公的手続き上行かなければならないという、この地獄。


ちなみに、ロサンゼルス西ダウンタウンやその少し下のコンプトンとかは、全米1クラスの殺人発生率の高い貧困地区になります。悪名高きコンプトンは、下記の映画で見ると、どんだけヤバいかがよくわかると思います。若年層の生存率が低すぎて、つまりギャングの抗争で死にまくるので、平均年齢が途上国並みという恐ろしさ。

petronius.hatenablog.com


日本人が多いのは、トーランス周辺。もともとトヨタの本社がここにありました。数年前にテキサスに移りましたしたけれども。また、まだHONDAの本社はここにありますね。


ハンティントンビーチ、ニューポートビーチ、サンタモニカなどなどのビーチは、高級住宅地で白人が集中しています。なので、KKKの本部があったり、共和党が(カリフォルニアなのに!)強くてトランプ支持者があふれているところです。通常、僕らアジア人は、子供を学校行かせたくないなぁと思うところだと思います。しかし、とにかくリッチでかっこいいところです。

さらに本当の金持ちになると、ビバリーヒルズとか、さらにはその先のマリブとかに家とか別荘とか持っています。

www.youtube.com

あと、トランプのゴルフ場があるパロスヴェルデスとか。火星年代記レイ・ブラッドベリが住んでいたとか。ここのスタバは、世界一長めの良いスタバといわれていますが、そんなんでも?と思うんですが。僕は、ここの隣のアイリッシュパブが好きで、よく通っていました。


ちょっと違う話になってしまいましたね。マクドナルド兄弟が創業した1号店はサンバナディーノなんですが、これがロサンゼルスの郊外に位置するところって「感覚」を覚えておきたいなーって思うんです。多分それなりに土地が安いけれども、これから発展有望で、って感じの郊外だったんだろうなーと思います。イメージ的に、ヨーバリンダ(Yorba Linda)あたりかなぁとも思います。えっと、ここは、ニクソン大統領の生まれたところですね。野菜農家をやっていて、ここでとれたものをロサンゼルスまで売りに行っていたのがニクソン少年の日課でした。いまは、リチャード・ニクソン図書館&博物館でご本人の生家が保存されて中に入れます。



こういうのやはり行くと、地理感覚とか、土地のイメージとかがわかって、凄く楽しいです。やはり聖地巡礼はいい。まだ1号店の跡地博物館には行けていないので、どこかで行かねば。