とらドラ!
ふと偶然手に取った漫画ですが・・・いやいや、、、これ、いいっすよ。ああ、竹宮ゆゆこさんかー。この人、上手なんだよなー。『とらドラ!』のアニメを見た時に、小説を見て、この人、青春の描写って凄い上手いんだよなーと感心したことがある。これは、は…
おおっ、これもぐっとくる。とらドラ!はアニメ好きだったなー。
■日常系のアニメを見よ!〜レスター伯の薦め レスター伯さんとラジオをした時に、強烈に日常系のアニメの意味を強く勧められて、その流れで、『あの花』と『日常』と『アマガミSS』と『花咲くいろは』を見よう!と志したのは、先日。自分にもとても勉強に…
レールガンとてもよかったんだよね。映像を軽く見直しても、ぐっとくる。何がって、非常に陳腐な青春物語の日常に起きるテーマが、ちゃんと描かれて軸になっていると思ったんですよ。それは、佐天さんと美琴の立ち位置の立ち位置に全てが現れているんだけれ…
うわーこれいいわー。やっぱみのりん・・・・好きだなぁ(苦笑)。かっこよさにほれちゃうぜ。ほんとになく時に、東北弁っぽくなるしゃべりのトーンが、めっちゃかわいい。いやー何度も書いているんだけど、「男の子になれなかった少女のリグレット」が悲し…
とらドラ!の23話「進むべき道」を見ていて、亜美ちゃんについてふと思った。彼女は、プライドが邪魔をして舞台に立つことにエントリーをしなかったため自分が竜二を好きだ、と気づいた時には、もう既に役がない状態になってしまった、という役どころ。彼女…
10巻読みました。9巻まで読んでいないので、竜児の大河心底LOVEな状態に、ちょっと雰囲気に入れずに失敗だったな・・・と思いつつも、、、、。って、アニメの今週の話を見ると、みのりんが、あー出て、大河と竜児の話に物語がシフトして焦点が合って…
「亜美ちゃんを幸せに」とは? 『週刊とらP!』で制作陣にインタビューを敢行!! http://news.dengeki.com/elem/000/000/145/145031/ なんだか、この話を見て、、、、ああ時代的だなぁ、、、と思った。可能性を追求するという時代なんだよね・・・いまって。
うーん、、、『とある魔術の禁書目録』とこの『とらドラ!』を、連続して、メディアミックスを見ていると・・・なんつーか、やはり感を重ねる作品って、水準を超えているものが多いよなー、と思う。この2作品は、アニメも、漫画も、オリジナルの小説も、た…
評価:★★★星3つ(まだ初見なのでトータルは未評価) (僕的主観:★★★☆星3つ半)■おお、いい作品そうだね、これ 平和さんにも「読んどいたほうがいいよ」と進められ、前日ルイさんにも進められたので、思い出したように、とりあえずHDDに録画してあった…