批評:Movie(Japan)
評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★星5つ) 『桐島、部活やめるってよ』を見ようと思った時の問題意識まずは、最近の話題作だった朝井リョウの『正欲』を見ました。この時に感じたものと、同じものを感じたんですよね。『桐島、部活やめるってよ』において…
評価:★★★★☆星4つ半 (僕的主観:★★★★☆星4つ半) 不思議な映画だった。朝井りょうさんの原作は、未読です。マイノリティを描くLGBTQテーマなのかもなと思ったが、全然違った。マイノリティとマジョリティという対立の軸で言えば、 検事である寺井啓喜を演…
評価:★★★★星4.0 (僕的主観:★★★★☆星4.2) www.youtube.com ネットフリックス・鈴木亮平版のシティーハンターの魅力とは?〜ホワイトなポリコレ時代に抗して新宿の猥雑さをもっこりを描くことによって包摂が描かれていることネットフリックスの実写版『シテ…
評価:★★★★☆星4.8 (僕的主観:★★★★☆星4.8) 『青春18×2 君へと続く道』を、日比谷のTOHOシネマズで鑑賞。5月25日(金曜日)19:05の回で。小さい箱だけど、満員だった。いつものごとく映画ブログの『ノラネコの呑んで観るシネマ』を見て、見る作品を選んで…
評価:★★★★☆星4.6 (僕的主観:★★★★☆星4.6つ) いつも思うのだけれども北海道を舞台にしている場合には、大陸感というか、大地の雄大感の広がりを感じられるリッチな絵作りが求められて、それができていれば成功、できていなければ失敗だといつも思っている…
評価:★★★★★星5.0 (僕的主観:★★★★星5.0つのマスターピース)ペトロニウスの名にかけての傑作 petronius.hatenablog.com僕は、時代に、歴史に残る作品だと思っているので、めちゃくちゃ忙しくて、なかなか時間確保できないけど、意を決して親友とモノクロ映…
評価:★★★★★星5.0 (僕的主観:★★★★星5.0つのマスターピース)ペトロニウスの名にかけての傑作 日本の物語の類型を変えたと言える傑作『シン・ゴジラ』に続き、ゴジラ生誕70周年記念作品として、国産実写映画として、絶対のヒットが要求されるプレッシャー下…
評価:★★★★☆星4.9 (僕的主観:★★★★★星5つ) 全くのネタバレなし、前情報なし、なんなら是枝裕和監督の5年ぶりの邦画新作というのすら知らないで見に行った。音楽が坂本龍一さんの遺作だというのすらエンドロールで知った。映画評価において、この人は!と…
評価:★★★★☆星4.5 (僕的主観:★★★★星4つ) 2023年7月。君たちはどう生きるか?を見てきました。宮崎駿御大の最新作。この時代に前宣伝一切ないしという驚くべき手段で、僕は2日前くらいに予約したが、たった2日前ですら「本当に上映するの?」と思わせるほ…
www.youtube.com評価:★★★★☆星4.5 (僕的主観:★★★★星4つ) 2023年の5月に映画館に10歳の娘と見に行ったんですが、いやはや面白かった。娘と、クッパ(Bowser)がピーチ姫への熱愛の歌う熱唱するシーンで、大ウケで爆笑。どうでもいいことですが、バウザ…
www.youtube.com客観評価:★★★★★5つ (僕的主観:★★★★★5つ)とにかく素晴らしかった。開始数分からすでに僕は涙ぐんでいた。周りに進めまくっているのですが、正直、最初は見る気ゼロででした。今更だし、伝説の山王戦とはいえ、まぁ、もう一度も見たもの…
www.youtube.com評価:★★★★★星5マスタピース (僕的主観:★★★★★5つマスターピース)11月13日。見てきました。公開は11日金曜日ですが、多くの友人は、会社の年休を取って行っていましたが、僕は覚悟が足りなく行けませんでした。家族は、新海誠監督は『君…
2019-8-25【物語三昧 :Vol.39】『天気の子』新海誠監督 セカイ系の物語の最終回として-44評価:★★★★★星5 (僕的主観:★★★★★5つ)先日、8月にコミケで同人誌(マインドマップで語る物語の物語の4巻と5巻)を発売したので、日本に夏休みで帰ってきました。…
客観評価:★★★★4つ (僕的主観:★★★★4つ)映画館の予告で何度も見せられているうちに、見たくなって見に行った。正直に、日本映画のお涙頂戴系+スター起用による興行成績狙いには、がっかりすることが多いので、つられてしまったなと見たのですが、これが…
評価:★★★☆3つ半 (僕的主観:★★★☆3つ半)声優が変わってから初めて映画館に見にいった。友人が、というかてれびんが、最近のドラえもんでは断トツの面白さ、というので。読後は、期待していたためか、まぁ普通の良作だった、という印象。僕自身最近のドラ…
評価:★★★★★星5 (僕的主観:★★★★★5つ)マスターピース みんなが面白いというので、これはリアルタイムで行かなきゃ、と使命感をみなぎらせてNYから到着したその日に無理やりLDさんと見に行った。やっぱりリアルタイムで見るのがこういうのは醍醐味だ…
評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★☆星3つ半) まず最初に言うべきことは、大傑作である、ということ。個人的に自分の中の評価文脈として「家族をどうとらえるか?」について異論があり違和感があるので、微妙な判定の評価を上記でしているように見える。し…
アニメシリーズ 評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★星5つ)劇場版 評価:★★☆星2つ半 (僕的主観:★★★3つ)実は、神山監督の『東のエデン』を見ていなかったんだよね。そんで、全部見直してみた。テレビシリーズは2009年公開当時8割がた見ているはずなん…
評価:★★★3つ半 (僕的主観:★★★☆3つ半) 昭和史の半藤さんの戦後編を聞いていて、この作品を飛行機の中で見たことを思い出した。この作品の位置づけというか、意味がよくわからなかったんですよ。それは、歴史的にこの1945年のこの時間にどういうマク…
評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★4つ) ■「いま」を、我々はどう受け止めるべきなのか?〜1990から2010年までの失われた20年の先に何が見えるのか? 『ヒミズ』 (2012年 日本) 園子温監督 (1) 坂の上の雲として目指した、その雲の先にい…
評価:★★★★星4つ (僕的主観:★★★★4つ) ■現代の日本にある南北分断という現実〜遠いマクロの話ではなく、目の前の現実であるという驚きまず視聴終了して驚いたのは、現代の2013年の日本にこんな現実があるのか!という驚きだ。幸か不幸か、僕は差別と…
http://www.saving10000.com/?lang=ja見たいと思っていたのだが時間がなくて、今日早起きしてみた。さすがに朝から超重いへヴィーな内容で沈んだけれども、見てよかった。僕はポジティヴな方であるし、いまポジティヴに思えるほどに人生としては運がいい方だ…
評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★4つ) 僕は原作をいまはよく覚えていないし、園子温さんの作品を他にまだ見ていないし(早く『愛のむき出し』『希望の国』を見なければ!)この作品を語る文脈は特に持っていないので、まずは素直な印象を。ちなみに、非…
評価:★★★☆星3つ半 (僕的主観:★★★★4つ) ■「日常のたゆたう関係性と風景」が過不足なくTVシリーズと一貫性を持って僕は、『けいおん』のアニメーションに対する評価は非常に高い。アニメの全体で考えるならば、主観客観ともに★5つのエポックメイキン…
何年振りだろう。岩井俊二監督の最新作。うわー楽しみ―。全編英語でも、いまなら、へっちゃらだ(笑)。・・・最近新作がなかったからあまり、知らない人がいるかもしれませんが、僕は、超がいっぱいつくほどの岩井俊二さんの大ファンです。なので、とても楽…
ミツコさんのお薦め。これは少し勉強して見に行きたいなぁ。園子温さんは、ずっと気にしている人なので、是非今回チャレンジしてみたいなぁ。そのためには、2−3作は、先に見て考察しておきたいんだよなぁ。 ミツコ 2012/08/20 22:09 是非観てみてください。…
評価:★★★★★星5つプラスαの傑作 (僕的主観:★★★3つ・・・マイナスαかも、、、)客観評価と主観評価にこれだけ、凄まじい差がつくのは、ほんと珍しい。しかも圧倒的に文句なく素晴らしい傑作のアニメーションだと思う。が、これを見終わった後、僕はとても…
評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★星5つプラスαの傑作)いま夜中なんで、、、、もう寝ないとやばいんだが、、、、いま見終わった。とにかく素晴らしかった。こういう物語が僕は見たかったんだ!!!というのをまさに見せてくれた物語。少しづつ分けてみ…
評価:★★★星3つ (僕的主観:★★★☆星3つ半) 先日、年休を取って奥さんと一日デートしてきたのだが、、、うちは、3カ月に一回くらいはなるべくそうしたいなーと思って、おいしいものを食べに行ったりします。いーじゃないですか、双子の子育てって、すげー…
評価:★★★☆3つ半 (僕的主観:★★★★4つ)■秀逸なテレビドラマの「続き」〜ただし、もうそろそろこのテーマでは限界があるよね映画としては、たぶんドラマからずっと見ているファンのためのもので、あまりにも「過去を見ていないとわからない」という設定な…