俺の妹がこんなに可愛いわけがない
(電撃文庫)" border="0" />評価:未完のため未評価 (僕的主観:★★★★★5つ)やっぱ大好きです。もうね、名人芸だよなって思います。なんか、もう伏見さんの作品を読むときには、小難しいこと考えなくなってしまいました。とにかく、ついてほしいところに正拳…
評価:★★★☆星3つ半 (僕的主観:★★★★☆4つ半) この巻は特筆して素晴らしい巻だった。というのが、作者が、内面をさらけ出したほうが、その順番をメタ意識を持って自覚したやつが、人生で勝つ!(ということは、恋愛でもたいてい勝つ)という定番の構造をも…
未完のため未評価 (僕的主観:★★★★4つプラス半)kindle発売初日に、すぐ読んじゃうとか、ぼく好きなんだなーこの人の作品。いつもながら伏見先生の小説は、素敵ですね。凄く幸せな時間でした。この評価、というやつも難しいですよね、、、好き嫌いか?だけ…
(MF文庫J)" border="0" /> 先日、@kaien さん、@gaius_petronius さんとやったラジオの録画データです。|物語三昧ラジオ/僕は友達が少ない最終巻 2015/09/26 - http://t.co/4ZNzPoLVAy— LD (@LDmanken) 2015, 9月 28 以前のラジオの録画データです。『俺妹…
うむ、あきらかにこれって、黒猫さんちの3姉妹の原型だよね。 うーん、やっぱり黒猫可愛いっ!。 『げんしけん』の咲と斑目の未来なんじゃねぇ!といわれるspotted flowerなんかもそうだけど、スターシステム、ともちょっと違うんだと思うけど、こういうな…
【漫研ラジオ】 http://www.ustream.tv/channel/mankenhttp://www.ustream.tv/recorded/34437101 ←ラジオの録音データ。本日6/16(日)21時より、LDさんと海燕さんとラジオする予定。テーマは、このたび完結した『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』で…
評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★5つ) ちなみに、完全ネタバレなので、読んでいない人は読まないように。・・・というか、アホみたいに長いので(苦笑)、まぁ読む人どれだけいるものか・・・・?(苦笑)。 読了した直後にこれを書いているので、他人…
とにかくまずいえるのは、素晴らしい物語をありがとうございましたっ!ってことだな。とにかく本当によくできた物語だった。…個人的には、LDさんのラブコメの系譜の解説を知っていると、ああ・・・そうなのかっ!!と思うところが多数で、ほんとうに最前線…
先日、海燕さんのニコ生ラジオ『海燕のゆるオタ残念教養講座』で、いつものごとく、LDさんと対談させていただいた。最初の30分ぐらいはあまり意味のないことをグダグダしゃべってしまったが、最後の30分ぐらいは、これは!というような面白い概念が出…
あやせか黒猫か、、、、それが、問題だ。 悩んでいますよ、おれ。。。。。ほんとうに。(←バカです) PSPのゲームで、あやせルートをしなければいけないのではないか、、、とか、なんだか、悶えています。いや、そんな時間ないんだけどさぁ。。。。でも、…
ふと、居場所系の話の比較を考えている時に、これが思い浮かんだんですが、、、、 10巻のあやせって、超かわいいですよね!!!! って、それだけ言いたかったんです。。。。 いやーーーPSPかなんかでゲームでるんですよね、、、買わなきゃいけない気がし…
昨日かってきて、すぐ読む、、、、実は、俺、これ、ものすごい好きなんじゃないか、、、とふと思う(笑)。 読了して、おおっ、あやせたんルートきたーーーーー!!と叫んでいました。 まず。、、、これいつの間に、なんていうか、ハーレムメイカーとなった…
この系統の作品としては、、、本当に化けたよなー。素晴らしい作品。これ、前回の巻で黒猫のかわいさが爆発したにもかかわらず、ちゃーんと、、、この兄貴の病的なところ(笑)に話がクローズアップしてて、うまいなーと思った。ふつうは、そんなことはあり…
黒猫が、超絶にかわいかったです。 僕、大好きなんですよ。ちょっと自意識系でイタイんだけど、ちゃんとそれを自分の意思で乗り越えようとする人って。 この流れがいいのかどうかは、続きによるとは思うけど、、、でも、黒猫のこの秀逸に分析力ある行動は、…
映像は、いまいちだったけど。小説のこのシーンは、すげーーーよかったなー。感心したもん。
アニメがとても良くて、一気に7巻まで見ました。残念ながら、個人的には後半の方からアニメはかなり失速して面白くなくなってしまったのですが(なぜだろう?)、とにかく最初の数話は凄く良くて、いったん読むのを止めていた小説をすべて読みとおしました…
前に一巻で、オタクの自己肯定の視線を感じてしまって、深く入れなかったと書いたが、アニメが思いのほか好きで(歌が好きだなー)読み直してみたんだけど、やっぱり同じことを思う。けど、アニメでは同じ場面を、ほとんど同じに書いているのにそういう「臭…
評価:★★★★4つ (僕的主観:★★★★☆4つ半) むむ、、、おっ面白かった。感動したー。。。何がって、主人公の京介が「妹を嫌いな理由」がはっきりと明示されているから。ああ、これを明確に描けるのは素晴らしい。ちょっと感動しちゃった。。。。なんでかって…
ズンどこ読み進めている。自分に合うとライトノベルは、物凄いスピードで読めるので、会社のいき帰りで2冊ペースで消費できる。しあわせー。 ここ4巻はインターミッションな会で、なかなか緩やかな話だけど、面白かった・・・。 それにしても、、、、妹、…
小説の方は、たしか1巻読んで、そのままになっているんだけど、、、その時は、ある種ヲタクの自己肯定の臭みを感じてしまって、プラスいい話なんだけど、フツーの話なんで、それほど・・・とおもったんだけど、こういう日常系の作品というのは、アニメにす…
1時間で読めてしまった。うーん、悪くない、悪くないっすよ?。完成度は高いし、とてもさわやかな読み応えで。・・・でも、読む価値があるかっていうと、もう皆無としか言いようがない(苦笑)。あっ、僕は本を読む時に、1)自分の思索や内的な糧になるか…