自意識という病からの脱出

『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』12-14巻 渡航著(2) あなたのために人生を捧げますということ

petronius.hatenablog.comさて、空気の支配を受けないのが本当の友達という結果が出てきた時に、俺ガイルにはもう一つの構造が浮かび上がりました。というか最初から設定されていましたが、この問いが重要に浮かび上がってきたように僕には思えました。再度…

寿命が長くなるにしたがって、もしかしていままでその年齢であたりまえだったことが、だいぶ変わっているんじゃないかな?

『アラサーだけど、初恋です。』を読んだんです。めっちゃよかった!。・・・・・んだけど、記事を書こうとしても、よかった!以外余り思い浮かばない。批評的に引っかかるというか、何が「他とは違う伝えるべきポイント」なのかが、余り思い浮かばないんで…

『奇跡の2000マイル』(原題:Tracks)2013年 John Curran監督 自分探しの一人旅が、女性にも拡大しているのだろうか?

客観評価:★★★3つ (僕的主観:★★★3つ)■あらすじ1977年に、ロビン・デヴィッドソン(ミア・ワシコウスカ)という女性が、オーストラリア西部の砂漠地帯約3000キロを横断すを横断しようとするところから物語ははじまります。彼女は用意周到に、ラクダを…

『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』10-11巻 渡航著 この展開は悪手で袋小路で先がなく作者は苦しいだけ・・・・・だからこそ期待したい

■時代の問題意識を正面から戦っている幸せな作品10巻から11巻を読んで、迷走している、と思う。悪い意味で書いているのではなく、作者が真摯に悩んで物語が進まなくなっているのがわかる。もちろん僕の勝手な解釈だが、10-11巻を読んでいて、雪乃と…

『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』8‐9巻 渡航著 自意識の強い人が、日本的学校空間から脱出、サバイバルする時の類型とは?

■生徒会長選だけを言うと、物語の完成度としては、『ココロコネクト』の話の方が上だと思う。『ココロコネクト』から引き続きこれも日本的な意思決定の 関連の物語類型に展開していく、 同じ類型だったということがわかった 学校空間の問題点が展開していく…

『ベイビーステップ』 43巻 勝木光著  心のコントロールが、結果に、勝負に、人生に影響を与えていく様を

評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★5つ) 相変わらず超ド級に面白いんですが、この作品、実は僕驚いていることがあって、もう43巻までいっている超長い作品だってことですよ。なのに、「長い」という感じがしない。それが凄い、と思うのです。 「長い」…

『エロマンガ先生 (6) 山田エルフちゃんと結婚すべき十の理由』 伏見つかさ著 イラストかんざきひろ いやはや本当に結婚すべきだと思うよ

評価:★★★☆星3つ半 (僕的主観:★★★★☆4つ半) この巻は特筆して素晴らしい巻だった。というのが、作者が、内面をさらけ出したほうが、その順番をメタ意識を持って自覚したやつが、人生で勝つ!(ということは、恋愛でもたいてい勝つ)という定番の構造をも…

『シン・ゴジラ』(英題: GODZILLA Resurgence)』 2016年日本 庵野秀明監督 もう碇シンジ(ヒーロー)はいらない〜日本的想像力の呪縛を解呪する物語(2)

『シン・ゴジラ』(英題: GODZILLA Resurgence)』 2016年日本 庵野秀明監督 もう碇シンジ(ヒーロー)はいらない〜日本的想像力の呪縛を解呪する物語(1) http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20160823petronius.hatenablog.com 続きです。 このブログ…

『シン・ゴジラ』(英題: GODZILLA Resurgence)』 2016年日本 庵野秀明監督 もう碇シンジ(ヒーロー)はいらない〜日本的想像力の呪縛を解呪する物語(1)

評価:★★★★★星5つマスターピース (僕的主観:★★★★★5つ) 庵野秀明監督の『シン・ゴジラ』。腰が砕けるほどの傑作だった。ペトロニウスの名にかけて傑作です。もう何でもいいから、劇場に行っていまお金を出して、この時代の転換点となる作品を見ることを…

『灰と幻想のグリムガル(2016)』著者 十文字青 監督 中村亮介 この閉塞した世界で僕らはどこへ行きたいのだろうか?何を求めているのだろうか?(2)

評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★5つ) 『灰と幻想のグリムガル(2016)』著者 十文字青 監督 中村亮介 異世界転生のフォーマットというのは、現代のわれわれが住む郊外の永遠の日常の空間と関係性を、そのまま異なるマクロ環境に持ち込むための装置(…

『同居人の美少女がレズビアンだった件。』 小池みき著  僕の一番の感想としては、著者の小池さんが、すげーこの子いい子!というか、魅力的で、いいなーって全編思いました。

評価:★★★★星4つ (僕的主観:★★★★★5つ)僕は、レズビアンというかセクシャルマイノリティについては、まったくわからない。自分にそういう嗜好が全くないせいもあるし、そういう友達に出会ったこともほとんどない。なので、さっぱりわからないし、そもそ…

『かわいいひと』 斎藤 けん著  自意識と対幻想のその先へいってほしいなぁ、、、、

評価:未完のため未評価 (僕的主観:★★★☆3つ半)ひさびさに偶然見つけて、読んだのですが、とてもよかった。『かわいいひと』って、とてもよかった。斎藤けんさんは、暗く重く文学の馥郁たる香りがするようなえぐい話のほうが、はるかに深く面白いので、ギ…

すばらしい、これ内発性が広がっていく、見事な成長のステージの説明ですね。

今日はさかなクンの名言が出まくりだ。 1)オタクは喜びを追及していく 2)自己満足しているともったいない 3)自己満足している段階はまだアマチュア 4)この感動は共有しないともったいない #NHK #さかなクン #Eテレ #ETV pic.twitter.com/SaZUTNAQo0—…

日本では内戦が起きている。

紀里谷:断言してもいいけど、いま日本国内では内戦が起きていると言えますよ。どういうことかというと、“がんばって行動する人たち”と“しないヤツら”の内戦。“何かに情熱を傾ける人たち”と“それをバカにするヤツら”の内戦。インターネットが普及して以降、…

『さよなら、またあした』  松本藍 著  誰かに通じて、繋がれるって、幸せなことだよね

評価:★★★☆星3つ半 (僕的主観:★★★★4つ)この人の前作が好きだったので、新作が出ているのは、うれしかった。てれびんが、教えてくれたんだよね。ありがとう。なんだろう、前回の作品もなんだけど、主人公たちのストレートさが、いいよね。お互い以外全く…

『ちいさいお姉さん』 原作マツダ靖・作画ゆとり  ゆっくり自意識の空転を解きほぐしていくことと

評価:★★★☆星3つ半 (僕的主観:★★★★★5つ) 海燕さんの記事で紹介されて敵になっていたので読んでみた。うんうん、最初はなんてことない、4コマ漫画で、僕はkindleで見たせいか、ちょっと画面が小さくなって読みにくいし、うーんと思っていたが、ジワジワ…

学校共同体のなかでスクールカーストの最下層でも、成長を本気で目指して失敗した断念を抱えても、それでもぼくらは。

頑張っても報われない、主人公になれないかもしれないことへの恐怖はどこから来て、どこへ向かっているのか? http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/さて、この記事の流れを読むと、やっと、ぼくがなぜ、相田裕さんの最新作が、素晴らしいというのかが、わ…

この記事素晴らしすぎる。。。。。

The NYT obituary for Satoru Iwata, Nintendo's chief executive who helped introduce Wii and DS http://t.co/hWrAHUSxzo pic.twitter.com/vpnH1xOob5— The New York Times (@nytimes) 2015, 7月 14 任天堂・岩田氏をゲストに送る「ゲーマーはもっと経営…

『帯をギュッとね!』 をふと思い出しました。

先日実家に帰った時に、家の本棚に帯ギュが並んでいて、思わず読んでしまって、読むのを止められなくなってしまったて、その後も続きをコンドルでコツコツ読んでいます。ちょうど同じ時期に何も言わなかったんだけど、海燕さんが、帯ギュはおもしろいなーと…

だんまち 5話〜6話  自己実現を求める内面の煩悶と、さわやかな成長の物語きれいに重なると、こんなにもさわやかに嫌みのないものになるんだな

CD+DVD (2枚組) TVアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」オープニングテーマ" border="0" />届かない憧れに出会うことによって、上へ向かおうとする動機を調達するシナリオを、まず最初に持ってくるのは、基本中の基本中だよね。や…

いまの幸・不幸は誰によってもたらされたのか知りたければ、善悪の基準を排除して歴史を振り返って考えなければならない。それが自己責任的な、すべての問題を個に押し付ける無限ル-プからの脱出もたらす。

評価:★★★★★星5つ+α (僕的主観:★★★★★5つ+α)まず一言でいうと、こんな素晴らしい本に出会えて(講演録だそうですね、マジで聞きたかったリアルで…)本当に幸せでした。めちゃくちゃ面白かった。だけではなく、なんというか知恵が詰まりに詰まった素晴ら…

希望を語る時の定義がよくわからない。

そうなんだけど、できない人はどうするのか。「これから先は誰にも依存しないで一個人として生きること。ニヒリズムには行かないこと。それが希望へと向かう第一歩、生き抜くための必要条件」/「日本のどこを探しても希望のかけらもない」村上龍 http://t.c…