アマガミSS
うひゃーーーーーこれ、まじで、かわいい、ラブリー。ラストへ来て、破壊的ないちゃいちゃだな、これは。 しかし、最もかわいく見えるのは、響先輩かもしれないー。たぶん森島先輩のそばにいる人が、一番、響のかわいい姿を見れるような気がする、、、、。 ……
七咲かわいすぎるー。お姉さんなのに妹キャラ、、、なるほど。アマガミって、コアな物語があるわけでもないし、キャラクター自体も強烈なコア映画あるわけでもないんだけど、丁寧な演出とそれぞれのキャラクターの人格をちゃんと尊重しているのが、とてもい…
よかったねー。
何も文脈関係なく、たんたんと楽しんでいますー。 っても、、、幼なじみ、、、かぁ、、、、。これって僕はわからないんだよねー。実際に、いないので。継続的に、ずっと一緒というのは、経験ないものなー。経験ないので、この属性の関係性の実感がわかない。…
一話見逃したけど、さっき2話みてましたー。『ラストエグザイル銀翼のファム』もそうだけど、今季は、意外にアニメが楽しめそうな気がする。『傷物語』もあるし。あーあと、終わっちゃったけど『アイドルマスター』もみないとなー。ああ、日本手いいなー(…
この曲いいよねー。おお、そうかアマガミの歌っていたあの人かー。TVアニメ「アマガミSS」オープニングテーマ i Love
日常と非日常と、というのはとてもいい概念だなぁ。レスター伯さんに、世代の違いで、この「順番」によって世界を見る姿勢が違うんですよ?的なことを指摘されて、目から鱗が落ちた。 なるほど、70年代の生まれの人間にとっては、まだ「非日常への憧れ」と…
評価:★★★★☆4つ半 (僕的主観:★★★★☆4つ半) ■オムニバス形式の脚本の横糸と縦糸の構成で立体的に仕上げる ああ、素晴らしい作品ですね。メタ的にも、ある種の締めを、上崎裡沙で行っている。ルイさんの記事が僕の意見とほぼ重なるので、読んでもらえれば…
あまりに素晴らしいコメントだったので、強調のため転載を。これ読むと、絶対ゲームもしなきゃなーと。。。。 ぼくも25話の感動・感謝からゲーム版を発売日購入しました。 それから1ヶ月半ほど経ち、アニメ構成の順番に進めているのですが 現在中多さん序盤……
それにしても、絢辻さんの回を見ていると、主人公の橘君の、バランス感覚の良さに感心する。女の子と恋愛する力って、僕は「等身大力」って思っていて、自意識が消去されている付き合いができる人ほど、フランクに、素の自分で話せるんだよね。「自意識が消…
この分ならば、28日頃まで、、月末までには、対象アニメすべて見ることができそう。えらいぞっ!おれっ!(←シゴトがヒマです)という状態です。恋愛という意味では特に進展なかったけど、「幼なじみがずっとそばにいる」という意味では、この属性の究極展…
ご飯やお菓子をおいしそうに、幸せそうに食べる女の子って、めちゃくちゃ可愛いですよね。 僕、奥さんが、おいしそーにご飯食べているのを見るのが好きなんで、これたまらないっすねー。茶道部の先輩が、りほこちゃんを餌付けしようとするの、よくわかります…
さっき視聴終了。レスター伯さんの「年下の後輩キャラなのにお姉さん属性を持つヒロイン」という、力説は、うんよく分かった。妹なのにお姉さんって、かなりの迫力ですね。いや、これは新鮮。僕にとって。そうか、こういうのもありだよねー。アマガミSSは…
これは、どこかでこれをトライせねばなるまいな。。。せっかくのマイブームだし。
この子が容姿的には一番好きかなー。
さて、今日からトライです。これって幼馴染系列の話だよねー。
こうしていろいろなタイプがいるという前提で見てみると、、、森島先輩とか凄いかわいかったけど、自分の中に「年上」という嗜好がほとんどないのが、よくわかる(笑)。同級生も無いんだよね、まったく。もう好みが完璧年下。妹タイプ(笑)。おれって、凄…
レスター伯さんとの28日のラジオに向けて、着々と、見ています。マジで、頑張っています。 塚原先輩が、家の玄関で、座布団を敷きながら森島先輩と電話するシーンは、ああ、たしかに、、、いまの時代にはない感じだなーと、ほのぼのした。