動機とワーキングプア

人生リセットを望むのか? それほど男の子として生きるのはつらいのか?

内閣府男女共同参画局の『平成26年版 男女共同参画白書』では、男性の置かれた状況について「男性は、建設業や製造業等の従来の主力産業を中心に就業者が減少し、平均所定内給与額も減少しているが、労働力率では世界最高水準となっている」との指摘がなされ…

いまの幸・不幸は誰によってもたらされたのか知りたければ、善悪の基準を排除して歴史を振り返って考えなければならない。それが自己責任的な、すべての問題を個に押し付ける無限ル-プからの脱出もたらす。

評価:★★★★★星5つ+α (僕的主観:★★★★★5つ+α)まず一言でいうと、こんな素晴らしい本に出会えて(講演録だそうですね、マジで聞きたかったリアルで…)本当に幸せでした。めちゃくちゃ面白かった。だけではなく、なんというか知恵が詰まりに詰まった素晴ら…

『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』 坪田信貴著 人生はそこで終らないので、その次に何をなしたか?ということが大事だと思うんだよ

評価:★★★☆星3つ半 (僕的主観:★★★☆3つ半) 基本的に、とてもいいお話だったし、その手法もとても賛成するし、ここに出てくる塾の先生、お母さん、本人ともに素晴らしくいい人なんだろうと思う。なので、これは、個別攻撃とか、揶揄したいひねくれたイメ…

『ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉』 Lynda Gratton著 コツコツ読んでいます。

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20120911ちきりんさんの公開読書に向けて。これ、本当に面白い。こういう未来予測物は、アルビン・トフラーの『第三の波』や岡田斗司夫の『ぼくたちの洗脳社会』とかがあるけど、僕の読書履歴の中でも、これもそれに連なる感…

『ネットと愛国〜在特会の「闇」を追いかけて』 安田浩一著 現代日本の本質を描写している傑作ルポタージュ

評価:★★★★★星5つのマスターピース (僕的主観:★★★★★5つ)ルポタージュの傑作だと思う。物凄く読む価値がある、と思う。差別とか極端なナショナリズムとか内容がセンシティヴすぎて、中身についてあまり言いたくないなーと思うんだけど、それでも、あまり…

巷のベーシックインカム議論に・・・・

友人が貸してくれて、いろいろ説明してくれた。最近余裕なくって、社会のことがどうなるとおれにはかんけねぇーぜ的な日常を送っていたのですが、いや、、、それだけじゃだめだよな、、と時々我に帰るので、こういうマクロの話の話題モノをちょっと理解して…

格差社会なんて幻想だよ。

ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」コミュニケーション力がすべてをリカバーする・・・が、それがない人にまで、何かする必要あるの?ってのはもう本当に同感。そこは努力の問題だもの。何かを捨てて、より好みしない…

海外で勉強して働く・・・のは魅力的だけど、日本でマンガ読んでアニメについて友達とだべって希望なく生きる選択肢も、けっこう魅力的だよ?

これまでずっとなるべく言わないようにしていたのだが、もう平たく/明快に言うことにしました。 1)日本はもう立ち直れないと思う。 だから、 2)海外で勉強してそのまま海外で働く道を真剣に考えてみて欲しい。 これまでは、1)は言わずに、2)だけ言…

『ハイエク 知識社会の自由主義』 池田信夫著 「計画主義的合理主義(constructivist rationalism)」的なもの拒否した経済学の巨人

■フリードリヒ・アウグスト・フォン・ハイエク(Friedrich August von Hayek)の今日的意義を考えた導入書 新書とは言え、それなりに経済学的思考や知識に慣れていないと、ストレートにわかるかどうかは微妙に思えるが、僕には非常に面白かった。どちらかと…

日本の未来が見える村/長野県下條村、出生率「2.04」の必然

■日本の未来が見える村/長野県下條村、出生率「2.04」の必然 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090209/185533/?P=1この記事が面白かったので、抜き出し。 「補助金」「地方債」「交付税」。この3つを行政関係者は「地獄の3点セット」と呼ぶ…

『軍バリ』 徴兵制という、差異ある人間を平等化するシステム

評価:★★★★☆星4つ半(未完のため最終評価なし) (僕的主観:★★★★★星5つ) 先日ルイさんとお話ししていて話題に出てきた漫画です。旧館の過去の記事を再掲します。韓国の若者の徴兵制をめぐる物語ですが、えらく構造が素晴らしいのと、徴兵制が持つ平等化…

問題は正社員の過保護なのか?

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/553a23aaf202e8d674ba9509364246ba 反貧困―「すべり台社会」からの脱出http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/172da05b1f0a30faa2e4233ec4abf0c9 失業先進国フランス賃金格差の拡大が必要だ http://blog.goo.ne.jp/ikedano…

「変化」を肯定していくいことは、限りなくストレスに耐え続けること〜エクセレントカンパニーは身体を壊す(笑)

器の問題〜君は多様性があるか? http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20080524/p1 ↑この話の続きモドキです。 ■引用が正確でないと、すぐケチがついてしまうが、言っていることの本質は別に変りはしないふと思うのですが、研修を受けたりビジネススクー…

既に一番でないことの意識は重要〜2007年のシンガポールの一人あたりのGDP(国内総生産)が日本を抜くことが明らかになった

IMF(国際通貨基金)がまとめた調査によると、2007年のシンガポールの一人あたりのGDP(国内総生産)が日本を抜くことが明らかになった。シンガポールは3万5000ドルを超えたのに対して、日本は3万4300ドルにとどまっている。これまで半世紀にわたってアジ…

グローバルマーケットでのコスト競争と非正規雇用・移民の問題

松下PDP、10月以降「請負」の一部を直接雇用http://www.asahi.com/special/060801/TKY200608020483.html 松下PDP、10月以降「請負」の一部を直接雇用 2006年08月03日06時07分 偽装請負で行政指導されるなど請負契約をめぐるさまざまな問題が指摘さ…